5)Il Ponte Vecchio dall’est
ヴェッキオ橋を東側から撮った写真、一階は橋の上に立ち並ぶ宝石商のカラフルな裏側、
二階はヴァザーリの回廊が続く。
ヴァザーリはコジモ一世のお抱え建築家、画家、作家で コジモにとって
不可欠の人物だった。
コジモの長男のフランチェスコ一世は 政略結婚により当時ヨーロッパで
最も勢力のあったオーストリアの皇女ジョバンナと結婚させられる。
その結婚式に間に合わせるために 1560年代の後半に大急ぎでヴァザーリによって建築されたのが
この全長1.5km以上ある街中を行く回廊だ。
450年の時を経た今でも立派に存在している。
この回廊の建設目的は メディチ家の人々および各国の来賓が敵や気候のきびしさから守られながら
快適で安全に 政治の中心地であるシニョリア宮殿から 川向こうにある
メディチ家の住居であるピッティ宮殿までの通行を可能にすることであった。
ヴェッキオ橋の上は 回廊ができる以前は食物を商う町の唯一のマーケットで、肉屋、穀物商などが
店を並べ 庶民でにぎわっていたが、 コジモ一世の命令で橋の上は宝石商の専門街と指定され、
マーケットは約500m北側に移動させられた。
現在も橋の上には宝石商が立ち並んでいる。